
今だから、古くて新しい結婚式のカタチ
(先月下旬の挙式のお二人)
千尋様、幸来様 おめでとうございます!
挙式は神社での本格挙式!
参列者はご両家ご両親様とご兄弟
拝殿は三密を避け、戸は開け放つ。
花嫁様はご実家で御着付け。
↓
ご実家からの出立ち(でだち)
↓
新婦様お迎えの儀
合わせ水
⇃
挙式へ
新郎新婦様、そしてご両家は
「結婚式を今執行するか、延期すべきか」悩まれたうえでの
挙式は執行、ご披露宴は延期と決断されました。
私共スタッフもお二人のお気持ちに添って
「うつさない!うつらない!」
をコンセプトに眼に見えない敵と戦うための
用意をさせて頂きました。
花嫁様ご自宅よりの『出立ち』
古いけど新しい挙式のカタチ。
お家で花嫁様になられるお姿を
挙式会場には参列できない
「おじいちゃま、おばあちゃま」
も大喜び。そして成長を見守ってこられた
ご近所の皆様から何回も
「おめでとう」のお声をかけて頂きました。
お二人のお幸せをお祈りいたします。