風化させてはいけない戦争の悲劇

戦争中はどこの家庭でも「お父さん」がいません。

残った男達は年寄りと病弱な人、そして子供たち。

戦いに行った男たちは命がけで戦場を駆け巡り、

残された家族たちも、戦禍と飢えに苦しんでいました。

 

結果的に、金沢への空襲はありませんでしたが、

B29の爆撃機の音を聞く度に、

恐怖で身を固め、身を寄せ合っていたと想像します。

 

戦後は沢山の戦争孤児達がいました。

私の家にも大阪の従兄がいました。

父親は戦死、母親は大阪の空襲で

亡くなりました。

 

ガダルカナル島から帰ってきた叔父は

決して戦争の話をしませんでした。

幼い私にも

「言葉に出来ない程辛い経験なのだ。」

と伝わってきます。

ある時、蛇を怖がる私に

「蛇はごちそうだった」と話したことが

唯一の戦争の話でした。

戦争の悲劇を繰り返さないためにも

もっと話をして欲しかったと思います。

 

食事の用意をしながら、

何気ない日常に改めて感謝です。

 

そして、国のため、家族を守るために

命を懸けて戦った尊い魂。

空爆や原爆の犠牲となった魂に

祈りを捧げます。